エステルプランナーでは「地元のイイもの、もっと売りたい・儲けたい!」という事業者様に、食品販売コンサルティングを提供しています。
プラン及びその他の支援内容についてより詳細な情報については、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
- 秘密保持契約について
- 依頼主様に内容についてよりご納得していただくため、契約をいただく前の下打ち合わせに関しても、差し入れ式の秘密保持契約書を準備しております。ぜひ何なりとご相談下さい。申し込み手順についてはこちら

食品製造者様向けプラン
プラン P1 商品別コスト分析と管理手法の導入
「地元のイイもの、もっと売りたい!」でもちょっと待ってください!
その商品をもっと売った時……決算書が悪化しませんか!?
特に製造業の場合……売れば売っただけ収益性が悪くなる商品もあります。
売上向上・販路開拓・商品開発をする前に一度確認してみましょう!
- こんな方におすすめです
-
- 主力製品が1ロット当たりいくら儲かるかよくわからない
- (労務費・経費込みで)どの商品が儲かっているかよくわからない
- 売上は伸びているのに粗利高がついてこない
- 食品製造業にも関わらず決算書類に製造原価報告書がない
プラン内容
- 訪問ヒアリング(標準:全5回、1回あたり2時間程度)
- 決算分析(標準:過去3期分)
【弊社の特徴】よりスピーディにコンサルティングを行うため、事前に決算書を送付してもらい、分析してから訪問する形式をとっています!
- 製造原価試算(製造原価報告書がない場合)
- 主力商品の製造原価算定(帳票および聞き取りによるもの)
現場実査もオプションにて行っております(作業時間計測等)
- 主力商品のコスト算定(付随コストの分析)
- コスト管理手法の導入についてのアドバイス
料金例
- 標準プラン ¥300,000~(消費税別、交通費実費)
- オプション 現場実査 ¥50,000~(1日)

プラン P2 売上向上支援
「地元のイイもの、もっと売りたい!」にお応えします!弊社がこれまで行ってきた商談会や販路開拓支援、『足で稼ぐ』域内小売店の定期観測結果に基づき、御社の商品をよく売ってくれるパートナーはどこかを一緒に考えます。
また、既存取引先への販路拡充のアプローチについても検討していきます。
- こんな方におすすめです
-
- 品質には自信があるが、なぜか売れない
- 取引が長続きしない
- どこに売るとたくさん売れる・儲かるかのヒントが欲しい
プラン内容
- 訪問ヒアリング(標準:全5回、1回あたり2時間程度)
- 決算分析(標準:過去3期分)
- 小売店のポジショニングに沿った適切な営業先の選定
- もっと売るための商品仕様書(例:FCPシート)及びカタログの改善
料金例
- 標準プラン ¥300,000~(消費税別、交通費実費)
- FCPシート/カタログの改善に絞った支援事業もあります(こちら)

食品小売店様向けプラン
プラン S1 ポジショニングを踏まえた戦略立案
自社の『大儀』と競合店の状況を分析し、より自社らしさが発揮できるポジショニング戦略を一緒に検討します。
- こんな方におすすめです
-
- 競合大手の安売り競争に巻き込まれて収益が出ない
- 十分に価格は安いのに客数が伸びない
- 会社の中で営業に対する意思統一に悩んでいる
- いろいろ策はあるものの、人手不足で手を付けられない
プラン内容
- 決算分析(標準:過去3期分)
- 管理会計分析(部門別実績、時間帯別分析等)
- 訪問ヒアリング(標準 全6回)
- 競合店調査及びアンケートを用いた自社のポジショニングの現状分析
- 競合に対し優位となるためのポジショニングの立案
- それを実行するための施策の検討と実行予定表の作成
施策の検討には現状の施策の廃止の検討も含まれます。人手不足の状況で施策ばかり増やしても手が回らないことが多いため、省くことができる施策はないか、簡略化できる施策はないかを先に検討します。
- 検証とフォローアップ
料金例
- 標準プラン ¥400,000~(消費税別、交通費実費)

プラン S2 売場改善指導
セルフ販売形式の店舗では、陳列する場所・方法が売上に大きな影響を及ぼします。売場工学に基づく各種指標(例として「立寄率」「視認率」「買い上げ率」「1品単価」「たどり着ける導線長」等)で売場を分析し、陳列場所の改善と陳列技術の指導を行います。
また、価格以外のポジショニングで勝負したい事業者様には、「コト売り」コトPOP®作成や「ヒト売り」の指導を行います。
「コト売り」とは、商品の利便性や商品を通じて得られる発見・感動など、
価格以外の訴求ポイントを、POP等を使って売場に表現することで、
この商品のお客様にとっての「メリット」を伝え、共感してもらうことで買上点数向上を図る売り方です。「ヒト売り」とは、省力化・AI・ビッグデータの自体への対応策として、商品をオススメする人(売り屋)と顧客の関係性を築きながら、大手小売店との圧倒的差別化を図っていく手法です。
いずれも、安売りに頼らず売上向上を行い、中長期的に客数を増加させる(=人気の店になる)ための効果的な方法です。
弊社代表は日本コトPOPマイスター協会公認のコトPOPマイスター®です。
実際の作成指導を通じ、販売員自らが知恵を出し合い、継続してお客様に商品を提案するための指導を行っています。
プラン内容
- 決算分析(標準:過去3期分)
- 管理会計分析(部門別実績、時間帯別分析等)
- 訪問ヒアリング(標準 全10回)
- 「コト売り」「ヒト売り」に対する考え方の浸透
- 売場陳列指導
- POP作成指導
- ヒト売り施策の立案および実行
料金例
- 標準プラン ¥600,000~(消費税別、交通費実費)

飲食店様向けプラン
プラン R 店舗別採算分析及び改善提案
飲食店経営には立地・座席数・メニュー・提供時間等多くの制約があります。特に複数の店舗を持つ場合すべての店で利益を上げなければなりません。しかもすべての店でそれらの制約は異なります。店舗ごとに競合店や商圏客数、テナント店の場合は顧客の用向き等考慮すべき点はたくさんあります。
弊社の飲食店向けコンサルティングでは、実際に自社及び他者の提供サービスを調査・比較し、それぞれの店で採算を取るにはどうすればよいかを一緒に検討します。
プラン内容
- 決算分析(標準:過去3期分)
- 管理会計分析(店別分析、時間帯別分析、回転数分析等)
- 訪問ヒアリング(標準 全5回)
- 自店及び競合店の調査(メニュー、価格、サービス等)
- メニュー改善提案(内容及び表記方法)
料金例
- 標準プラン ¥300,000~ (消費税別、交通費実費)

その他のコンサルティング
プラン以外の内容でも、ぜひご相談ください。
本契約での料金目安
- 1時間当たり ¥20,000 (消費税別・交通費別途)
- 1日8時間まで 最大 ¥100,000 (消費税別・交通費別途)
下打ち合わせやちょっとしたご相談等について
30分単位でお時間を調整いたしますので、お気軽にお声がけ下さい。
- 30分あたり ¥5,000(消費税別・交通費別途)
- Skype等を利用したオンライン相談も利用可能です。
- この内容に限りタイムチケットも利用可能です。詳しくはこちら。
