当社について

ご挨拶

「地元のイイもの、もっと売りたい!」
この思いを社是とした弊社事業は6年目に突入しました。今まで関係して頂いた取引先様に感謝するとともに、まだまだ力を発揮したいと思っております。

6年たった今でも・・・東北地方の地元には、イイものがまだまだたくさんあります。
ただ現実は・・・価格競争や表現方法で競合の他商品に負けている。

非常にもったいない!

お客様のメリットを目に見える形にする
「コト売り」を活用したパッケージ・POP・販促物・売場・・・

小売業で予算を持ったことがある商人なら誰もが知っている「棚の力」

これを活用した商品開発・拡販・共有・・・

売り先が欲しいものは何か?
「店格(ストアグレード)」「ファイブウェイ・ポジショニング」を活用した販路拡大・・・

やっぱり地元がイイよね!という
共感の付加価値を提供する「ローカル戦略」・・・

人口減少局面の今でも、やれることはまだまだあります。

食品製造業に従事する皆様、今こそ商人になる時です。
食品小売業に従事する皆様、今こそ地元人の食の台所となる時です。

地元のイイもの、一緒にもっと売りましょう!

エステルプランナー
代表 里舘 智大

代表プロフィール

里舘 智大 (サトダテ トモヒロ)

エステルプランナー 代表

◆1981年岩手県生まれ
◆東北大学経済学部 卒
◆経済産業大臣登録 中小企業診断士

【小売業関連保有資格】
◆日本コトPOPマイスター協会認定 初級コトPOPマイスター
◆日本商工会議所認定 リテールマーケティング(旧 販売士)2級
◆厚生労働省認定 第二種衛生管理者
◆一般社団法人食料農商交流協会認定 食生活プランナー 2級

宮城・東北を中心に、
地方の「イイもの」をもっと売りたい!という理念のもと、
食品小売業及び食品製造業の経営指導を行っている。

「事業戦略は売場から」

経営改善に売場目線を。
食品製造業者様向けには商売の目線に立った商品開発指導を、
食品小売業様向けには棚割り作成から陳列まで含めた売場改善指導を通し、
安売りに頼らない売上向上をモットーとしている。

会社概要

屋号 エステルプランナー (中小企業庁認定 経営革新等支援機関)
英文屋号 esterplanner
代表 里舘 智大(さとだて ともひろ)
所在地 宮城県仙台市宮城野区岩切字鴻巣131-1 セブンリバーサイドA-101
登録機関 経済産業大臣登録 中小企業診断士(登録番号 413506)
一般社団法人 宮城県中小企業診断協会 理事
中小企業再生支援協議会 登録専門家
TEL 090-8610-6179
事業内容
  • 食品製造業者様向け指導(商品開発・経営改善・販路拡大)
  • 食品小売業者様向け指導(経営改善・現場指導・人材教育)
  • 飲食業者様向け指導(メニュー構成・採算管理)
  • 支援機関向け指導(販路拡大支援・マッチング支援)